2018年度芦生研究林一般公開(京大ウィークス)開催のお知らせ(終了しました)
広大な敷地を持ち、多様な生物をはぐくむ芦生研究林。ここがどんな施設でどんな教育や研究が行われているか、皆さんに知っていただくためのイベントです。
開催日時 2018年10月27日(土) 10時00分~16時00分
会 場 フィールド科学教育研究センター芦生研究林(京都府南丹市美山町芦生)
(芦生研究林一般公開のポスターはこちら)


プログラム
・石原林長と芦生研究林技術職員の案内による原生林体験 (定員40名、要予約、応募多数の場合は抽選)
・坂野上助教の案内による 森林軌道散策(定員10名、要予約、応募多数の場合は抽選)
・渡辺勝敏准教授(理学研究科・動物生態学)によるミニ講義
・伊勢林長によるミニ講義
・資料館開放など
原生林体験・森林軌道散策案内図はこちら
当日は園部駅からバスでの送迎も行います。(定員40名、要予約、応募多数の場合は抽選)
※ 詳細は随時更新いたします。
9月10日追記:台風20号、21号の影響により研究林内で林道の崩落や倒木などの被害が発生しております。現在、復旧作業中ですが進捗状況により一般公開のプログラムを一部変更する場合があります。ご了承ください。
当日のタイムテーブル

申し込み方法・当日のアクセス
・申し込みについて
原生林体験・森林軌道散策およびバスでの送迎(JR園部駅~芦生往復)をご希望の方は、以下の申し込みフォームにてご応募ください(※申し込み多数の場合は抽選となります。また ①原生林体験と②森林軌道散策は時間が重複するので、片方しか参加できません)。上記を希望される方以外は、事前申し込み不要です。当日芦生研究林事務所までお越しください。
・応募受付期間 2018年9月10日~10月10日
・問い合わせ先 TEL:0771-77-0321 E-mail:asiu.event@gmail.com
・アクセス
自家用車で来られる場合、京都市内より国道162号線京北周山を経て美山町安掛より府道38号線、出合より芦生方面へ(研究林のアクセスはこちら)
・申し込み
申し込みは終了しました。たくさんのご応募ありがとうございました。申し込みをされた方には、結果は追ってご連絡させていただきます。
10月16日追記:原生林体験、森林軌道軌道散策、バス送迎に申し込みされた方に、メールにて抽選結果をお送りしました。