2019年度に行われた学生実習






森里海連環学実習Ⅰ
2019年8月6日-10日
2019年度の森-里-海連環学実習Ⅰ(芦生研究林-由良川-丹後海コース)が行われました。
この実習は、河川及び里海の環境に人が及ぼす影響を体験することを目的としています。
参加した10名の学生は、1日目に芦生研究林内で森林の観察と水質・プランクトン(浮遊生物)・ベントス(底生生物)・魚類相の各調査を、
2日目に由良川に沿って移動しながら上流域から河口域までの5か所で1日目と同様の調査を、
3日目以降は舞鶴水産実験所で分析・データ解析・結果発表を行いました。
最初こそ戸惑って教員がやるのを見ていた学生さんでしたが、慣れてくると自分たちで積極的に調査できるようになっていました。

















